ふわふわの使い方

ふわふわの使い方をご紹介します

こちらではふわふわの使い方をご紹介いたします。ふわふわの店舗には、インストラクターが常駐しておりますので、どの洗濯機を使用したらいいのか、どのように使えばいいのか、ご不明な点がございましたらお気軽にお声がけください。

洗濯機の操作方法

  • 1洗濯機のドアを開けてドラムの中に洗濯ものを入れます

    ガラス面の80%が最大容量の目安です

    ・ポケットの中にボールペン・タバコ・ライター・釘などが入っていませんか?
    ・カーテンの金具は外してありますか?

  • 2ドアを閉めてください

    ドアを閉めるときは、洗濯ものがドアとの間に挟まっていないかご確認ください。
    ドアを押すように閉めたらハンドルを右に引き上げ「カチッ」と音がする様に回します。
    完全にロックしているか確かめてください。

  • 3洗濯機にコインをゆっくり入れてください

    つり銭は出ませんのでご注意ください。

    表示されている数字がご利用料金です。コインを入れると残り金額を表示します。
    コインが途中で詰まることがあります。この場合、返却ボタンを叩いてから、返却ボタンを押すとコインが戻ります。

  • 4ご利用料金をいれると洗濯する運転時間になります

    1コインごとにカウントしていきます

  • 5スタートボタンを押してください

    自動運転が始まります。運転中ドアはロックされて開きません。
    ※ドアと機械の間に洗濯ものが挟まっていると水漏れしてしまい洗濯機が停止する場合がありますので、もう一度ご確認ください。

  • 6洗濯終了

    表示が00になりますと、ピーピーピーと音が鳴ってガチャとハンドルのロックが解除されます。
    ガチャという音がしたら、ハンドルを下へ回してください。

  • 7洗濯ものを取り出してください

    洗濯物を取り出すとき、ドラムが高速回転の為、薄地のものや軽い小物がドラムの上に張り付いてしまう場合があります。ドラムを手で回転させ忘れ物がないか確認してください。

乾燥機の操作方法

  • 1乾燥機のドアを開けてドラムの中に洗濯ものを入れます

    ドラムの中1/3が乾燥機の最大容量の目安です

    ・ポケットの中にボールペン・タバコ・ライター・釘などが入っていませんか?
    ・カーテンの金具は外してありますか?

  • 2ドアを閉めてください

    ドアを閉めるときは、洗濯ものがドアとの間に挟まっていないかご確認ください。

  • 3乾燥温度を決めましょう

    高温乾燥(絹製品・ポリプロピレン・ビニール・皮革など高温乾燥は不適です)

    85℃前後の高温で乾燥します。布団・毛布のダニを退治し、洗濯物を短時間でふっくら乾燥します。

    中温乾燥

    72℃前後の熱風で乾燥します。高温で縮む恐れのあるもの、高温乾燥よりゆっくり乾燥したい場合に使います。

    低温乾燥(縮みやすいもの)

    60℃前後の熱風で乾燥します。長時間かけて乾燥したい洗濯物の時に使用します。

    送風乾燥(形状記憶されたものなど)

    20℃の室温で乾かします。温度より通風雨で乾燥させた場合に使用します。
    縮みの恐れのない洗濯物・毛布・キルティング加工の布団・ジュータン・シーツなどは、高温でご使用になれますが(一部除く)、ご使用の場合はインストラクターにご相談していただくことをおすすめいたします。
    乾燥温度は、運転中でも変えることができます。

  • 4コインをゆっくり入れてください

    表示される数字がご利用料金です。
    コインを入れるとご利用時間が表示されます。
    (乾燥機の大きさによって、ご利用時間が異なります。)
    ※つり銭は出ませんのでご注意ください。
    コインが途中で詰まることがあります。
    この場合、返却ボタンを何度も叩いてから、返却ボタンを押すとコインが戻ります。

  • 5スタートボタンを押してください

    自動運転が始まります。運転中ドアはロックされて開きません。
    ※ドアと機械の間に洗濯ものが挟まっていると水漏れしてしまい洗濯機が停止する場合がありますので、もう一度ご確認ください。

  • 6洗濯終了

    乾燥中は自動運転です

    自動運転が始まります。運転中でもドアは開けられます。
    ※ドアと機械の間に洗濯ものが挟まっていると、洗濯機が停止する場合がありますので、もう一度ご確認ください。